↑
--/--/-- (--) カテゴリー: スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
(記事編集) http://cannondalem.blog101.fc2.com/?overture" target="_new
--/--/-- | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |GW最後の日、天気がいいので走りにいかないともったいない。平地は奈良までたっぷり走ったので今度はヒルクライム。金勝に行きたかったが、疲れているのか、一二坊に行くことに。傾斜がゆるいゆららの湯経由でのヒルクライムなら、足をつかずにいけるか?と思ったが、やはり残念ながら足をつく。
もう少し、ここで修行してから金勝に挑みます
緑がきれいな希望ヶ丘を抜けて竜王方面へ。ダンシングで加速しまくります
日枝中横を通って、十二坊温泉ゆららへのヒルクライム、ここですでにフラフラ。
途中のスプリントで体力を使い果たしたか?しかし足はつかない。
山頂への登山道へ。最初の激坂であえなく足をつく、、無念。
途中、何回か足をつきながらもなんとか山頂へ。
山頂へ到着。山頂の駐車場の近くに景色のいい場所を発見。いい眺めです。
しばらく、このコースで修行します
- 関連記事
(記事編集) http://cannondalem.blog101.fc2.com/blog-entry-806.html
2015/05/06 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメントを投稿する 記事: 息子とヒルクライム 一二坊 2015/05/06
お気軽にコメントをぞうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment